伊豆旅行(その2)
8月11日(火)
早朝に静岡県で震度6の地震が発生。子供たちは大泣きだったが、幸いにして家屋・家財に影響が無かった
ので、嫁さんに娘2人をあやしてもらい、再び眠りにつく。
今日から姉さんが合流予定。新幹線の運行再開が思いのほか早かったので、三島まで身柄確保に動くことにした。別荘の片付けもあるし、山道が崩れているかもしれない。と誰が行くかで相当迷ったが、父の運転で私も同乗することに。結果として正解だった気がする。やはり知らない土地で待ち合わせするにはナビゲーターは必要のようだ。
本日はホテル(旅館)内で一日滞在。まずはホテル内のプールへ。宿泊者専用というのはちょっと気分イイが、さすがに次女には大きすぎたようで、何度入れようとしても大泣き。予備に持ってきた50cmサイズのビニールプールが役に立った。長女も深いところには行かず、じょうろで水遊び。周りには小学生くらいの男の子、女の子が元気にはしゃいでいる、うちの子供たちはもう少し先かな。
遊び疲れたあとは念願の温泉。設備も眺めもサイコー。そのあと大広間を借りてカラオケをしたが、案の定は子供たちは疲れて撃沈。夕食時も起きれずに大半を部屋に持ち帰らせてもらった。(__;
早朝の地震騒動で寝不足だったため、再度温泉に入ったのち早々に寝入った。
今日はパパの1日だったかな。明日は東京まで運転だ、頑張ろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
身柄確保って、俺は犯罪者か!?Σ(゚ω゚ノ)ノ
投稿: うずら | 2009年9月 5日 (土) 23時22分
三島駅に迎えに行くときは、本当にそんな感覚でした。(汗)
「父上!姉が予想外の動きを!」
「仕方が無い、北口に回り込もう」
実際には喋っていませんが、こんなイメージで。
投稿: ういば | 2009年9月10日 (木) 06時39分